「令和4年度二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業のJCM実現可能性調査(脱炭素分野)」(経済産業省事業)の企画提案の募集について
2022.5.31
株式会社三菱総合研究所では、経済産業省(担当:産業技術環境局 地球環境対策室)からの受託事業として、令和4年度「二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(JCM実現可能性調査及びCEFIA国内事務局等業務)」を実施します。その一環として、「JCM実現可能性調査(脱炭素分野)」の企画提案を募集します。
募集概要
本実現可能性調査(Feasibility Study:FS)は、アジアや中東等の国または地域でのエネルギー転換・脱炭素社会実現に向け、ビジネス環境整備を実施するため、わが国企業等の脱炭素技術・製品の普及等を促進し、当該国での温室効果ガス排出削減を実現することを目的としています。
募集するFSの対象は、脱炭素技術・制度を一体としたプロジェクトです。なお、FSの実施にあたっては、採択された提案内容を基に、実施内容の詳細を経済産業省担当者と相談の上、決定します。
※なお、二酸化炭素回収・利用・貯留(CCUS:Carbon dioxide Capture, Utilization & Storage)に関しては、別途、JCM実現可能性調査(CCUS分野)に係る企画提案の募集(応募期間:令和4年4月28日~5月24日)を行ったため、本公募の対象外です。
応募手続き
(1) 対象者
募集要項で定める条件を満たす者
(2) 公募期間
令和4年5月31日(火)~6月20日(月)12時必着
(3) 関係資料
関係資料等は以下からダウンロードしてください。
募集要項
申請書(様式1)
企画提案書(様式2)
(4) 質問受付、説明会の開催、応募書類、応募書類の提出先等
募集要項「6. 応募手続き」をご覧ください。
※応募に関する質問は、電子メールのみの受付とし、電話でのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください(募集要項の「10. 問い合わせ先、質問受付」をご覧ください)。
※応募に関する質問の受付期間は、令和4年6月13日(月)12時までです。
※説明会(オンライン)への参加を希望する場合には、事前申し込みが必要です(募集要項の「6. 応募手続き」(2)をご覧ください)。
※応募書類の電子メールによる円滑なご提出を図る観点から、応募予定者は、「6. 応募手続き」に記載の通り、事前に事務局宛にご連絡をお願いします(募集要項の「6. 応募手続き」(1)をご覧ください)。
これまでの質問に対する回答
(5) ヒアリングの実施
ご提案いただいた案件のうち、ヒアリングが必要と判断した提案についてのみ、ヒアリングを実施予定です。ヒアリングは、Microsoft Teamsを用いたオンライン開催を予定しています。
ヒアリングが必要と判断した提案に限り、申請者(共同提案の場合は幹事法人)あてに、事務局からメールでご連絡いたします。
※Microsoft Teamsによるオンライン会議は、事務局が会議を設定しURLをお送りします。当日はブラウザなどからご参加いただけます。
※ヒアリング当日は、提案者から企画提案書を基に提案内容をご説明いただいた後、質疑応答を実施予定です。
(6) 過年度の採択課題
過年度の採択結果については、以下のウェブサイトをご覧ください。
また、過年度の報告書については、以下のウェブサイトをご覧ください。
※平成31年度(令和元年度)報告書は、以下のURLからも直接ダウンロード可能です。
※令和2年度報告書は、以下のURLからも直接ダウンロード可能です。
内容に関するお問い合わせ
株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
サステナビリティ本部
JCM脱炭素-FS事務局
公募担当(鎌(かま)、百々(どど)、木村、柳谷)
E-mail:jcm@mri.co.jp
※メールでのお問い合わせをお願いいたします。
メールの件名(題名)は「【問い合わせ】令和4年度JCM脱炭素FS(公募)」としてください。お電話でのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。
業務時間(平日9:30~17:00)