2023.11.13
2023.4.14
2023.4.12
2022.12.16
「映像コンテンツを活用した地域情報発信」調査事業
総務省「映像コンテンツを活用した地域情報発信に関する調査研究の請負」の一環として、「映像コンテンツを活用した地域情報発信」実証事業を実施します。 このページでは、本実証事業の構成およびスケジュール、公募情報、採択結果についてお知らせします。
ハンセン病に係る偏見差別の解消のための施策検討会
厚生労働省健康局より委託を受けた、ハンセン病に係る偏見差別の解消のための施策検討調査事業に基づき、三菱総合研究所が事務局として運用しています。
ハンセン病問題に関する検証会議の提言に基づく再発防止検討会事務局事業
厚生労働省健康局より委託を受けた、「ハンセン病問題に関する検証会議」の提言に基づく再発防止検討調査事業に基づき、三菱総合研究所が事務局として運用しています。
厚生労働省 かかりつけ医機能の強化・活用にかかる調査・普及事業
厚生労働省補助金(かかりつけ医機能の強化・活用にかかる調査・普及事業)の助成を受け、令和3年度に行った調査事業に関する情報発信の一環として掲載しています。
厚生労働省 老人保健健康増進等事業
厚生労働省補助金(老人保健健康増進等事業)の助成を受けて各種調査研究を行っています。 このページでは、実施要綱に基づく事業の実施状況・成果に関する情報発信の一環として、成果概要等を掲載しています。
厚生労働省 障害者保健福祉推進事業
厚生労働省補助金(障害者保健福祉推進事業)の助成を受けて各種調査研究を行っています。 このページでは、補助金協議要項に基づく事業の実施状況・成果に関する情報発信の一環として、その報告書ファイルを掲載しています。
平成30年度・31年度地層処分に係る社会的側面に関する研究支援事業
原子力発電環境整備機構(以下「機構」)から「地層処分事業に係る社会的側面に関する調査研究支援の運営」事業(以下「本事業」)を受託し、実施しています。 このページでは、本事業の運営を担う「平成30年度・31年度地層処分事業に係る社会的側面に関する調査研究支援事業運営委員会」の開催状況および本事業の研究採択結果についてお知らせします。
文部科学省 専修学校関連事業
三菱総合研究所では、文部科学省 総合教育政策局(生涯学習推進課)より委託を受け、専修学校に関する各種調査研究を行っています。
東日本大震災の復興過程における中間支援の検証報告書
株式会社三菱総合研究所では、復興庁の「令和元年度復興庁被災者支援コーディネート事業」の一環として、被災三県の中間支援組織等と連携し、平成30年度に引き続き調査事業を行いました。
東日本大震災の被災地における地域課題及び被災者等支援体制に関する調査
株式会社三菱総合研究所では、復興庁の「平成30年度被災者支援コーディネート事業」の一環として、被災三県の中間支援組織等と連携し、調査事業を行いました。
民間支援団体の視点からの東日本大震災10年間の支援活動に関する検証報告書
株式会社三菱総合研究所では、復興庁の「令和2年度復興庁被災者支援コーディネート事業」の一環として、被災三県の中間支援組織等と連携し、平成30年度、令和元年度に引き続き調査事業を行いました。
空の産業革命に対応する次世代ビジネスモデルの検討
株式会社三菱総合研究所は、東京都より委託を受け「ドローンを活用した物流サービス等のビジネスモデル構築に関するプロジェクト」を実施しています。
「第2回 KYOTO楽Mobiコンテスト」の優秀作品が決定 ~交通環境情報を活用した社会課題解決アプリコンテスト~
内閣府はSIP自動運転の一環で、京都市および協賛企業の協力のもと、モビリティ分野のさまざまなデータを活用して京都の観光・交通の課題解決を図るアプリコンテスト「第2回 KYOTO楽Mobiコンテスト」の最終選考会を開催しました。 その結果、優秀なアプリ、アイデアに対して、歩くまち・京都賞(京都市長賞 アプリ開発部門)、SIP自動運転賞(内閣府科学技術・イノベーション推進事務局長賞 アプリアイデア部門)などの表彰が行われました。
パブリックセクター受注実績
官公庁・団体の主な受注実績を、年度や省庁・団体などの条件から探すことができます。