厚生労働省 老人保健健康増進等事業

三菱総合研究所では、厚生労働省補助金(老人保健健康増進等事業)の助成を受けて各種調査研究を行っています。 このページでは、実施要綱に基づく事業の実施状況・成果に関する情報発信の一環として、成果概要等を掲載しています。

お知らせ

令和5年度報告書

令和4年度報告書

令和3年度報告書

令和2年度報告書

令和元年度報告書

平成30年度以前の報告書

【令和6年度】

居宅介護支援へのテクノロジーの活用に関する調査研究事業

サマリー [97KB]

報告書本体 [14.0MB]

居宅介護支援事業所における業務実態等に関する調査研究事業

サマリー [102KB]

報告書本体 [6.3MB]

人員配置基準のいわゆるローカルルールの把握・整理

サマリー [202KB]

報告書本体 [2.0MB]

訪問系サービス等におけるLIFE活用のあり方に関する調査研究事業

サマリー [101KB]

報告書本体 [2.4MB]

既存資源等を活用した複合的な在宅サービスの在り方に関する調査研究事業

サマリー [107KB]

報告書本体 [3.8MB]

介護ロボット等と介護記録システムの連携やそれを介したLIFEへの連携等、入力負担軽減に資するテクノロジー活用方法の調査研究事業

サマリー [95KB]

報告書本体 [2.9MB]

訪問系や通所系サービスにおける介護ロボット・ICT等のテクノロジー活用及び介護現場におけるAI技術の活用などを通じた生産性向上の取組の実態調査研究事業

サマリー [119KB]

報告書本体 [3.7MB]

介護サービス事業における生産性向上に資するガイドラインを活用した継続的な取組における効果に関する調査研究事業

サマリー [121KB]

報告書本体 [3.9MB]

居宅介護支援事業所と福祉用具貸与事業所間における居宅サービス計画書等のデータ連携に向けた調査研究事業

サマリー [101KB]

報告書本体 [2.6MB]

福祉⽤具貸与事業所と居宅介護⽀援事業所間のデータ連携の⼿引き(案) [1.5MB]

地域における面的なケアプランデータ連携の促進に向けた調査研究事業

サマリー [122KB]

報告書本体 [2.1MB]

地域におけるデータ連携促進モデルの手引き(案)Ver.2 [準備中]

電子申請・届出システムの運用による文書負担軽減効果に関する調査研究事業

サマリー [99KB]

報告書本体① [11.0MB]

報告書本体② [7.0MB]

介護サービス事業者経営情報の分析等に係る調査研究

サマリー [115KB]

報告書本体 [3.6MB]

ケアプランデータの蓄積・活用に関する調査研究

サマリー [92KB]

報告書本体 [1.7MB]

介護情報を個人・介護事業所間で共有・閲覧できる仕組みについての調査研究事業

サマリー [準備中]

報告書本体 [準備中]

「介護職員等処遇改善加算」への円滑な移行に向けた支援ツール等の作成に関する調査研究

サマリー [130KB]

報告書本体 [10.6MB]

介護職員等処遇改善加算 職場環境等要件 取組の事例集 [8.2MB]

リーフレット(案)1「介護職員等処遇改善加算 職場環境等要件 まずはこんな取組から!」 [741KB]

リーフレット(案)2「介護職員等処遇改善加算 職場環境等要件 ~生産性向上のための導入編~」 [827KB]

老人福祉法に基づく申請等のオンライン化に向けた調査研究

サマリー [98KB]

報告書本体 [2.2MB]

別添資料1_老人福祉法上の申請届出に関する基礎調査結果 [852KB]

別添資料2_老人福祉法上の申請届出等の標準様式案 [293KB]

ケアプランデータ連携の更なる活用に向けた調査研究

サマリー [95KB]

報告書本体 [2.6MB]

介護現場からのLIFE 指標提案プロセスの開発に関する調査研究事業

サマリー [101KB]

報告書本体 [6.5MB]

介護予防事業等の効果検証に関する調査研究事業

サマリー [91KB]

報告書本体 [準備中]

本件に関するお問い合わせ

株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
ヘルスケア事業本部
担当:猪股、齋藤、松下
Tel:03-6858-0503
E-mail:roukenjigyo@ml.mri.co.jp

メールでのお問い合わせについて

更新:2025.4.25

サイト内検索