「2025年度NEDO送電フレキシビリティ検討委員会等運営支援業務」募集

株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:薮田健二)は、NEDO「DER等を活用したフレキシビリティ技術開発/系統用蓄電池の充電制御を活用した系統混雑緩和技術の開発」(以下、本事業)において、事業運営や有識者を招聘した検討委員会等の業務を行います。本委託では、この業務における業務効率化のために支援いただける事業者を募集します。
本事業に関する詳細は以下のHPをご確認ください。

再生可能エネルギーの有効活用に向けたNEDO実証事業への参画について - ほくでんネットワーク

支援内容

委託期間

契約開始から2026年3月25日(水)まで
※ただし、請書または契約書と異なった場合は請書または契約書の期間による

委託仕様書

委託仕様書は以下のとおりです。

NEDO送電フレキシビリティ検討委員会等運営支援業務(2025年度) 仕様書

応募方法

本事業への応募を希望する事業者は、委託仕様書をご確認の上、必要書類(※)を添付の上、メールで送付してください。

※必要書類(様式任意)

  • NEDO送電フレキシビリティ検討委員会等運営支援業務に係る見積書
  • NEDO送電フレキシビリティ検討委員会等運営支援業務に係る実施計画書

応募申請書類の提出期限

2025年8月8日(金)17:00必着

提出先

株式会社三菱総合研究所
「DER等を活用したフレキシビリティ技術開発/系統用蓄電池の充電制御を活用した系統混雑緩和技術の開発」事務局
E-mail:mri-flexgrid@mri.co.jp

内容に関するお問い合わせ

株式会社三菱総合研究所 
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
エネルギーサステナビリティ事業本部
担当:安藤、平田、小原
E-mail:mri-flexgrid@mri.co.jp

個人情報のお取り扱いについて

本事業への応募を希望される事業者は、以下の「個人情報のお取扱いについて」に記載の事項にご同意いただいた上で、ご応募くださいますようお願いいたします。

1.応募者の個人情報の利用目的

応募者の個人情報は以下の目的に限り利用させていただきます。 下記以外の目的で個人情報を利用する場合は、改めて目的をお知らせし、同意を得るものといたします。

  • 利用目的:2025年度の本事業の委託に関する問い合わせなどの連絡に用います。

2.応募者の個人情報の利用終了後の措置

  • 本事業での利用が終了した個人情報は、当社にて責任をもって廃棄いたします。

3.個人情報の扱いについてのお問い合わせ先など

株式会社三菱総合研究所 
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
エネルギーサステナビリティ事業本部
担当:安藤、平田、小原
E-mail:mri-flexgrid@mri.co.jp

個人情報保護方針・個人情報のお取扱いについて

当社の「個人情報保護方針」「個人情報のお取扱いについて」をご覧になりたい方は下記リンクをご覧ください。

個人情報保護方針について

個人情報のお取扱いについて

更新:2025.7.29

サイト内検索