文部科学省委託 令和7年度「職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進」職業教育のマネジメント充実のための調査研究事業 卒業生調査へのご協力校の募集
2025.8.29
株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:籔田健二)は本年度、文部科学省からの受託事業、「令和7年度『職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進』職業教育のマネジメント充実のための調査研究事業」の事務局として、専門学校卒業生のキャリア形成状況にかかる調査を実施します。つきましては、本調査にご協力いただける専門学校を公募いたします。
本公募の詳細については、以下に掲載する公募要領をご確認ください。
事業概要
今回の調査は、文部科学省委託「令和7年度「職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進」職業教育のマネジメント充実のための調査研究事業」の一環として実施いたします。
事業の目的は、各専門学校が卒業生のキャリア形成状況を把握することを通して教育成果を評価し、自校の教育を継続的に改善できる体制を整備することです。最終的には各学校にて卒業生への調査と教育へのフィードバックが行える状態を目標としており、本年度の実施事項は以下の2点です。
- 1.いくつかの学科系統に焦点をあて、卒業生のキャリア形成状況と、それに影響を与える学校の取り組みを把握すること
- 2.卒業生のキャリア形成状況、それらに影響する学校の取り組み、卒業生からの意見の把握等がしやすい卒業生調査の在り方を検討すること
本公募では、この目的に賛同し、卒業生のキャリア形成状況に対する調査を自校での教育活動の継続的な改善につなげることにご関心を寄せていただける学校および法人を募集いたします。
公募要領
本調査の公募要領は、以下のとおりとします。
公募対象
- 以下の分野の学科を有する専門学校および学校法人
・調理、デザイン、情報処理、ビジネス - メーリングリストやLINE、SNS等、卒業生に対する連絡手段を有していること
- 本事業の趣旨を理解し、ご協力いただけること
※本事業でご協力いただいた結果は、取りまとめて報告書や手引き・事例集として掲載される可能性があります。
(取りまとめ結果は事前にご確認いただき、ご承諾いただける内容のみ公開されます。)
募集数
- 6校程度を想定(調理、デザイン分野のご協力校を強く募集しております。)
費用負担
- なし
ご協力いただきたい事項
- 教員へのヒアリング
- 卒業生に向けたアンケートの配布(調査票や回答用URL等は事務局にてご用意します。)
そのほか
- 調査は2025年10月~12月にかけての実施を予定しています。
- 本調査にご協力いただいた際には、簡単なものとなりますが、卒業生に向けたアンケート調査の集計結果についてご共有いたします。
応募方法
以下の必要事項をご記入の上、当社メールアドレスにご連絡ください。
本調査の趣旨やご協力いただく内容についてご説明の機会を設定いたします。
調査への参加はご説明のあと正式にご判断いただけます。
必要事項
- 学校名もしくは法人名
- 学校もしくは法人が有する調査対象学科
- 学校もしくは法人の所在する都道府県
- 本件に対するご担当者名
- 事前ご説明に対応可能な日時
※30分程度、オンラインでのご説明を想定。複数の候補日程をいただけますと大変ありがたく存じます。
ご連絡先
senshuu-graduatesurvey@ml.mri.co.jp
公募期間
2025年9月3日(水)~9月30日(火)17:00
個人情報のお取り扱いについて
お問い合わせ時にご記入いただく情報に含まれる「個人情報」は、当社が必要なセキュリティ対策を講じ、適切に取り扱います。具体的には、下記のように対応いたしますので、同意いただいた上、ご連絡いただきますようお願いいたします。
内容に関するお問い合わせ
株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
人材・キャリア事業本部
「職業教育のマネジメント充実のための調査研究事業」事務局
E-mail:senshuu-graduatesurvey@ml.mri.co.jp
※E-mailでのお問い合わせをお願いいたします。
お電話・ご来訪などでのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。